都内に住む人で、イベントのある東京ドームや空港に出やすいエリアに住む人もいますが、今回のご紹介はディズニーランドやディズニーシーに行きやすい立地です。
ご紹介エリアは東京23区なので、千葉や西東京エリアは書いておりません。
バス
ディズニーへの行き方で便利なのはバスです。乗り換えも不要なので一日遊んで疲れて帰るディズニーにはもってこいです。
運賃は410円~1,000円ほどです。
駅の中でオススメのエリアは、亀有・錦糸町・東京スカイツリーです。
最もオススメは、亀有駅です。葛飾区亀有は『こち亀』で有名場所ですが、駅前にはイトーヨーカドーやアリオ亀有など大きな商業施設が二つもあります。
バスは、羽田空港やディズニーに出ています。
他、錦糸町や東京スカイツリーも商業施設がある所なので、住んだら住みやすい立地となります。
電車
電車で行く場合には、『舞浜駅』へ行けるJR京葉線や武蔵野線がメインになります。
ただ住むエリアを通っていないのがマイナス点です。
そこで最もオススメな路線は『東京メトロ有楽町線』です。有楽町線は、新木場駅まで行くので、そこからJR京葉線に乗り換えができます。
有楽町線は他に、有楽町や飯田橋など便利な駅も通るので使いやすいです。
賃料や環境的に住みやすいのは、『江戸川橋駅』・『東池袋駅』・『千川駅』・『小竹向原駅』です。他にも護国寺駅も悪くはないですが、少々賃料が高いです。
まとめ
23区でも江戸川区・葛飾区・墨田区・江東区では、天気次第ではディズニーの花火が見えたり音が聞こえます。年間パスポートを持っているなど、ディズニーメインの生活をしている人も実は少なくはないのです。
千葉では行徳など人気のエリアもあるので、そこからも悪くはないです。
コメント